日本の大学はメール文頭にナンセンスなルール作りやがる #オフィス諸行無常

メール文頭に
時候の挨拶を義務付けている
大学研究室が日本に
いくつもあるらしい

時間の無駄遣いなだけでなく
脳を破壊することになる

研究機関で、研究以外に
脳に負担かけるとか
いちばんやったらアカンやつ

紙のお手紙は
一人の相手に一通届く
封書あけてゆっくり読める

しかし
業務でパソコンでメール見るのは、
めっちゃマルチタスクなわけさ
一通ずつ違う相手から、違う内容のメールがバンバン届く

それを処理しなきゃいけないときに
時候の挨拶は
脳にとって負担でしかない

医学部に調べてほしいお

#オフィス諸行無常
✳︎写真と本文は関係ありません

谷田半休オフィシャルサイト@オフィス諸行無常

給湯流茶道家元。現役会社員。信長や秀吉が戦場で茶会をしたエピソードを再現し、リストラ、パワハラの戦場、オフィスビルで抹茶をたてる茶道団体2010年結成。テレビ朝日、日経新聞、婦人画報、CNNやBBCネットなどに掲載。阪急百貨店、金沢21世期美術館、道後温泉のストリップ劇場、廃線になるJR駅舎などでも茶会を行う。